お気に入りの調理器具を長く使うメンテナンスのコツ

丁寧なメンテナンスが必要

PICK UP!

寿命を延ばすコツを知ろう

タワシを使って洗うと、鍋やフライパンが傷ついてしまいます。 傷つくと汚れや食材がこびりつきやすくなるので、新しい調理器具に買い変えなければいけません。 しかしお気に入りの調理器具を手放すのはもったいないので、そうならないよう、正しいメンテナンスを実行しましょう。

PICK UP!

濡れていると雑菌が繁殖する

乾かしてから、調理器具をしまいましょう。 水気が多いと雑菌が繁殖したり、カビが発生したりするので気を付けましょう。 そのため自然乾燥ではなく、清潔なタオルで拭くのが良い方法です。 調理器具の隅々まで水気を拭き取ることが、寿命を延ばすことに繋がります。

傷つけないように洗う

雑に扱っていると、鍋やフライパンなどの調理器具がダメになってしまいます。
そのため丁寧に使い、終わったらすぐに洗うことを心がけましょう。
汚れを長時間放置すると落としにくくなり、そのまま残ってしまいます。
また洗う時は柔らかいスポンジを使ってください。
硬いタワシはよく汚れが落ちますが、鍋やフライパンを傷つけるというデメリットがあります。
特に底のコーティングが剥がれると、食材が焦げ付きやすくなり、寿命が大幅に縮むので気を付けてください。

洗い終わったら、乾いた清潔なタオルで拭きましょう。
自然乾燥させる人がいますが、その間に雑菌が繁殖してしまいます。
せっかく綺麗に洗ったのに、それでは意味がありません。
そのため隅々まで水分を取って、それから戸棚にしまいましょう。
ちなみに鍋やフライパンは、吊るして収納する方法があります。
この方法だと収納スペースが狭くても綺麗に保管できますし、風通しが良いので、雑菌が繁殖しにくい面がメリットです。

包丁も、定期的にメンテナンスをしなければいけない調理器具だと理解しておきましょう。
包丁は毎日使うものですが、使うたびに切れ味が悪くなってしまいます。
切れにくい包丁を無理に使うとケガをする恐れがあるので、その場合は研いでください。
砥石があると、自宅でも簡単に包丁を研げます。
またより安全で手軽な、シャープナーというアイテムも販売されているので、研ぐことに不安がある人はそちらを購入しましょう。

包丁を研ぐ方法

良い包丁でも使い続けると、次第に切れ味が悪くなってしまいます。 うまく食材を切れなくなっても、すぐに買い替える必要はありません。 研げばまた切れ味が復活するので、方法を調べておきましょう。 不安な人はシャープナーというキッチンアイテムを使うのがおすすめです。

TOPへ戻る