超特大傘で雨も楽しい
*画像はPhoto ACより
今日は大寒 一年中で一番寒い日と暦上は言いますね。寒いけれど雨です。雪だったらいいのに。
みぞれです。
だいたい雨はキライだったのです。それは服が濡れるから。水たまりにはまるし。
うちのセブンと言えば、幼稚園のころと変わらない傘の使い方だし。
濡れるとイヤというのが無い。濡れても平気。
雨がイヤなのは私の問題ですね。
スポンサーリンク
しかし、雨のお出かけが楽しくなるグッズ見つけました。
超特大折りたたみ傘( *´艸`)
とにかく大きいのです。合い合い傘も余裕です。直径130cm以上あります。
私はこれさすととっても楽しいです。ぜんぜん濡れないし(笑)
おーって感動www
完璧に雨ふせぐ。そんなことで楽しいと思うのは変でしょうか?
強風が吹いても8本骨なので丈夫です。
柄を肩に置いても濡れません。
セブンのと私のと二本買いました。
目立つんだけど、大きいから。
でも身長170cm超えのセブンお嬢にはちょうどフイットしています。
冬用のごついコート着ていても、濡れない♪
以前の雨の日の私のストレスったら、セブンの傘の持ち方をしつこく注意して、肩が濡れないように、背中のリュックが濡れないように。
しつこく注意するだけで疲れてました。冬用の中綿コート濡らされてはたまりません。
でもこの傘買ってからストレスは皆無。
欲を言えば、もうちょっと可愛い色で柄があれば良いのだけど。
折りたたみだからバックに入れてじゃまにならないし。傘二本は持ちにくいですものね。
しかしちょっと重いです。普通の傘の倍あります。折りたたみでもビール瓶大サイズ(笑)
これにレインシューズ履かせたら鬼に金棒。
雨の日のお迎えもおっくうではなくなりました。
Sunset House 超大サイズ 折りたたみ傘 丈夫な8本骨 携帯 撥水性 弧長140cm 黒
例年この季節に通いつめている流れるプールもジャグジープールも、
大阪市はプール改修工事で昨年の暮れから今年の三月末までどこもお休み。
お気に入りの鶴見緑地プールもお休み。辛いよー。((+_+))屋根の改修工事ですって。
どこのプールもいっぺんに改修工事しないでほしい。
順番にしてくれたら、空いているプールに行くのに。
建物の中にある普通の25mプールのとこはやってますが、つまらないし。私は見張り役しかできないし。泳ぎでは追いつけないから。
鶴見緑地プールなら私も楽しいし。追いつけなくても、流れるプールだから放置しても大丈夫だし。
セブンが三周する間に私は一周休憩するとちょうど良いのです。私は水中ウォーキングでたまに平泳ぎ。
4月までプールに入れないなんて(-_-メ) 困る。
やっぱりラブホのブールつきのとこのサービスタイム探しておこうかな。
無理だったらカラオケだけでガマンしようか。
セブンお嬢は毎週日曜日ヘルパーさんとグループ遠足に行ってますが、私のレジャータイムが無い(+o+)
しかし今月は排水工事で出費がかさんだのでお家で辛抱しておきます。
セブンと二人でYouTubeのディスコミュージーックかけてバランスボールでピョンピョンしながらダンスしようかなって・・・いつもしているけど。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません