発達障害の子のやる気を引き出す行動療法/ABA実践マニュアルにツッコミ感想
もう成人している重度知的障害者で自閉症の娘ですが。たまに療育の本も読みます。今回は『イラス ...
重度知的障害児の発達のために試みた工夫:言葉編
兄弟姉妹は、みな勝手にしゃべり始めたものでしたが、重度知的障害児のセブンはいつまでたっても ...
多動のピーク時の工夫とメリハリ
*画像はPhoto ACより イメージです。 重度知的障害のセブンお嬢は歩くのは一才から歩 ...
初めて覚えた単語は「赤」でした。定時制高校は一般入試でした。
*画像はPhoto ACよりイメージです。 発語の無い幼児期にカードで、文字やイラストとの ...
重度知的障害児ための短期集中トイレトレーニング
うちのセブンお嬢は、実は三人目の子どもです。 上に二人の育児経験があるわけです。 下の妹は ...
(編集移動)一日の「行動絵日記」を理解した幼稚園のころ
こちらの記事は編集して「障害児info!」に移動しました。 一日の「行動絵日記」/統合教育 ...
手作りで、障害児向け教材を作ろう
こちらの記事は以下に移動しました。 手作りで障害児向け教材を作っていました。 | 障害児i ...
トランボリンで感覚統合と脳機能改善を願っていました。
こちらの記事は、再編集して「障害児info!」に移動しました。 タイトル内容も変更していま ...