最近のうちの子の様子(重度知的障害者)
環境の変化もありまして、出会った人の影響もあったせいか? よくわかりませんが、うちの子の主婦スキルがとても上がってます。ものすごく助かっている母です。
洗濯は前から手動洗濯機でほぼ全ての洗濯をしてくれてエアコンの下に設置し ...
発達障害の子のやる気を引き出す行動療法/ABA実践マニュアルにツッコミ感想
もう成人している重度知的障害者で自閉症の娘ですが。たまに療育の本も読みます。今回は『イラストでわかる ABA実践マニュアル 発達障害の子のやる気を引き出す行動療法』つっこみ的な感想をまじえつつ、教育はどうあるべきか?について考えてみた ...
DSM-5による診断と用語の説明(第4の発達障害・愛着障害)
発達障害に関する素人ブログも増え、大人のADHDも流行のように増え、昔はこうだった意味が今の診断基準では違った意味になっていたり、行政用語としての発達障害は知的障害を含めなかったり、アメリカ精神医学会のDSM-5と、世界保健機関のIC ...
重度知的障害で重度自閉症と幼児期に診断されて、大人になった今は?
うちの娘は、もう28才になります。大人になっても、発達するようです。最近目覚ましく発達してきたような感じです。たしかに重度知的障害ですし、専門の発達外来で重度自閉症と幼児期に診断されましたけど、「自閉症」っぽさが薄れています。知的障害 ...
松居一代さんと統合失調症?と六条御息所と仏教と
週刊文春と夫の裏切りを告白する動画を公開された松居一代さん、夜中にスッピンで鬼気迫る訴えは、さすが女優さん、演劇の舞台での一人芝居のようなインパクトでした。一連の情報を見ていると、松井さんは統合失調症ではないか?という書きこみを目にし ...
発達障害と耳について離れないフレーズや音楽や映像の関係は?
あるフレーズの音楽が耳について離れなくなったりすることをイヤーワームと言います。ボブディランの「風に吹かれて」という曲が耳について離れないことからディラン効果という人もいます。テトリス効果というゲームの映像のリピートが脳内で繰り返され ...
新ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」は大人の発達障害じゃ?
7月からの新ドラマ「ウチの夫は仕事ができない」を関ジャニ∞の錦戸亮が、仕事ができない夫を演じます。見た目よし、学歴よし、収入よし!の理想の夫が、実は「職場で足引っ張りまくりのお荷物社員だったのだ」というお仕事ホームドラマです。夫を心配 ...
重度知的障害者の娘とお出かけシリーズ動画始めます。in大阪モノレール
ビデオ撮影をマスターしたら、重度知的障害者の娘と楽しめる遊び場の紹介動画を作ろうと、かねてから思っていました。ところが最初から動画撮影を大失敗します。肝心の見せ場が全部消えています。大阪モノレールの車窓を撮りすぎました。また来週にでも ...
「普通学級」「支援学級」「支援学校」それぞれのメリット・デメリットに思うこと
最近は発達障害大流行りで、TV番組でも特集が組まれ、発達障害書籍も多く、発達障害ブログも驚くほど多い。
ブログの中には、いわゆる引きこもりや不登校、なんらかのコミュニケーション交流の失敗による、社会不適応を
「発達障害 ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報5/23自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由、障害者の命の値段
いきなり、自閉症は障害ではないと言われてもねー。そういう捉え方もできますね、とクールに感情移入はしない。
生物学的な存在理由としては同意します。生命は優秀で定型だけが生き残るわけでもないことは知られていますね。
いかのおすしでどんな人間かバレるが話題。イジメ、ゼッタイ、ダメ。イジメ解決法
ツイッターで、ハッシュタグ #いかのおすしでどんな人間かバレる というのが話題になっていました。いかのおすし? イカのにぎりとか?ゲソのにぎりとか???なんだろう?と調べてみました。
うちは子どもは成人しかいないので「いか ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報5/5。自閉症児の平均寿命36歳。薬害による自殺
今回で3回目になるAutism Speaks 特別レポート(自閉症の健康)の日本語訳の転載です。
ダウン症者が短命な場合が多いのは、その心臓疾患から聞いてはいましたが、自閉症者も短命であったとは、初耳であり、衝撃的な内容で ...
脳に効く栄養、不足すると起こる障害。ブレインフードとは?
母体の栄養状態により胎児に起こる障害があきらかになってきています。
最近では妊活には「葉酸」の摂取が必須であるとの啓発記事も見かけるようになりましたね。
葉酸はビタミンの一種で葉酸が母体に不足すると、無脳症という脳 ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報5/4 自閉症児の睡眠障害、偏食
今年のGWは、朝鮮半島有事が心配されるにもかかわらず、大混雑のようですね。うちの子のいつものガイドヘルパーさんとのグループ遠足は、近場の公園で散策してきたようです。いつものように遠くに行くと、混雑で帰れなくなる心配ありますものね。GW ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報5/2。短命な自閉症者にならないために。
世界で最新の自閉症研究が次々と発表されますね。やはり腸内環境と栄養が重要なことがわかってきましたね。
幼児期に青汁とヨーグルトを毎日食べさせてきたことは、本当に良かったと思います。今はアロエベラジュースをメーンで飲んでいま ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報5/1。スイスの自殺ほう助団体に登録した自閉症児の母
本日は衝撃的な自閉症関連ニュースが続きます。価値観は人それぞれですが、なんともやりきれない思いにもなりますね。それでも生きているだけで儲けものと思っています。死にたい人って、屈折したヘルプミーを発していると思うのですが、愛されなくても ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報4/30。自閉症本とグッズ紹介4
北朝鮮ミサイル発射で、東京メトロが停止したそうですね。もしメトロに乗っていたらキモを冷やしますね。
もしミサイル飛んできたら、どうしたらいいか? 通所している障害者ディケア施設に聞いてみたけれど、みなさん笑ってどうしようと ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報2017年4月28日速報
今回から、各ニュースに私のツッコミを入れます(笑)★印がツッコミです。
障がい者携帯の「ヘルプカード」 東京から全国に拡大 | ニュース | 公明党 :
★最近、住所言わせていないから、また練習させておこ ...
発達障害、自閉症関連ニュース速報2017年4月27日速報
(ほぼ日刊・・努力中)自閉症、発達障害、知的障害関連のニュース速報をお届けします。
滋賀)ふなずしの飯で健康的な給食づくり 大津の施設:朝日新聞デジタル :
発達障害、自閉症関連ニュース速報2017年4月前半
最新の発達障害に関連するニュースをご紹介していきます。
発達障害、自閉症、知的障害者に関するニュースをご紹介します。
殺傷事件の障害者施設建て替え 知事が一時引
偏食・異食による疾患と偏食の治し方
赤ちゃんがハイハイして、手に触ったものを食べてしまう。これは結果的に異食であっても、厳密には異食ではありませんね。親の不注意です。
異食とは食べものでない物に異常な食欲を感じて、食べものでないものを食べてしまうことで異食症 ...
発達障害改善ワーキングメモリ向上と運動と遊び
発達障害児の発達支援に注目されているのがワーキングメモリの強化ですね。
今はいいな。いろんな発達支援ビジネスがありますね。昔にあったら絶対にやらせてましたね((+_+))うらやましい。